1959年10月28日
「宇部にもゴルフ場を」の声が実り、阿知須町の西北部源田畑の松林におおわれた丘陵の地に、阿知須コースが設計され、現地で起工式が行われた。
1960年10月29日
アウトコースのオープンとクラブハウスの落成披露が盛大に行われた。
1969年6月7日
万年池湖畔をめぐる新コースは18ホール、6938ヤード(パー72)。
中安理事長がテープカット、岸元首相の始球式により本開場した。阿知須コースとあわせて、36ホールズのチャンピオンコースとなる。
1975年10月1日
起工式からわずか11カ月の短期間に18ホール、6828ヤード(パー72)の万年池西コースが完成。同年3月18日に地鎮祭を行ったクラブハウスも同時に完成し、岸元首相をはじめ多くの来賓を迎え記念式典が行われた。
万年池西コースの開場により、200万坪におよぶ広大な敷地の中、それぞれ趣の異なった3つのコース、54ホールを擁する西日本最大のゴルフ場となった。
1976年5月20日~23日
第5回ペプシウィルソントーナメントをはじめて開催
54ホール完成を記念して、当地で初めて日本ゴルフ界のビックトーナメント・ペプシウィルソントーナメントを開催。2日目が雨のため中止となり3日間54ホールに短縮されたが、最終日はP・トムソン、G・マーシュ、B・ジョーンズ、宮本省三の4人によるプレーオフ。史上まれに見る14ホール2時間にわたる熱戦の末、P・トムソンが優勝した。優勝賞金500万円(賞金総額2500万円)
1995年6月22日~25日
第28回日本女子オープンゴルフ選手権競技
日本における女子ゴルフ界の最高峰のメジャートーナメント・日本女子オープンが万年池西コースで行われ、塩谷育代が通算3アンダーで大会初優勝を飾り、悲願のタイトルを獲得した。ビッグプライス920万円を手にした。西日本地区では3回目の大会とあって、華やかな女子のプレーをひと目見ようと、連日ゴルフファンが足を運んだ。
1998年11月26日~29日
第8回日本シニアオープンゴルフ選手権競技
日本のシニアゴルフ競技の最高峰。青木功の5連覇なるかで話題となった。競技は当地になじみの深いG・マーシュが初日から首位に立ち、通算14アンダーで同大会の初優勝を飾った。2位は10アンダーの中山徹、青木はマーシュから5打差の3位に終わった。優勝賞金は750万円。
1999年8月1日
2000年11月6日
2001年11月1日~4日
第30回宇部興産オープンゴルフトーナメント
30回のメモリアル大会。優勝はD・ウイルソン。今大会でプロゴルフトーナメント開催の幕を閉じた。
2011年10月6日~8日
万年池東コースで成人男子、万年池西コースで女子の競技が行われた。
2016年11月16日~18日
第21回日本ミッドアマチュアゴルフ選手権競技
曇天の中でのスタートとなった最終ラウンド。最終組の3名が壮絶なデッドヒートを繰り広げ、通算-3で庄司由選手が初優勝を果たした。
1972 横浜カントリークラブ 西コース
優勝 279ストローク P.トムソン(豪)
国内トーナメント最高の賞金総額2000万円で開催。
P・ トムソンの逆転優勝。
1973 横浜カントリークラブ 西コース
優勝 281ストローク 青木 功(日本電建)
前日までトップの青木は最終日ポギーを連発、5オーバー77と不振。通算7アンダーで島田幸作と並ぴプレーオフ。
7ホールにわたる闘いの末、青木が勝ち、今季3勝目を飾った。
1974 片山津ゴルフ倶楽部
優勝 284ストローク G.マーシュ(豪)
最終日、謝永郁とG・マーシュが通算4アンダーで並びプレーオフヘ。4ホール目でバーディを奪ったマーシュが競り勝ち、3週連続優勝を達成。
1975 横浜カントリークラブ 西コース
優勝 283ストローク 謝 永郁(台湾)
最終日4位スタートの謝永郁はこの日70とスコアを伸ばし、通算5アンダーとし逆転で念願のツアー初優勝。昨年のプレーオフで敗れたG・マーシュを振り切り見事雪辱を果たした。
1976 宇部カントリー倶楽部 万年池コース
優勝 211ストローク P.トムソン(豪)
初めて宇部CCで開悩された。P・トムソン、G・マーシュ、B・ジョーンズ、宮本省三の4人のプレーオフ。14ホール2時間にわたる熱戦の末、P・トムソンが優勝。
1977 横浜カントリークラブ 西コース
優勝 274ストローク 尾崎 将司(日本興業)
最終日、尾崎将司、郭 吉雄(台湾)、村上 隆の激しい首位争いから尾崎が猛チャージをかけ、通算14アンダーで優勝。尾崎は今季初勝利。プロ通算33勝目を達成。中村寅吉が持つ、設多勝利記録にタイと並んだ。
1978 宇部カントリー倶楽部 万年池西コース
優勝 275ストローク 尾崎 将司(日本興業)
尾崎が今季初優勝。しかも逆転で2年連続優勝を勝ち取る。青木功、島田幸作との三人の争いを制して、これで最多勝利記録更新の37勝目を達成。
1979 八戸カントリークラブ
優勝 274ストローク M.アエ(ビルマ)
アエは4年ぶりの日本での2勝目を意諜して最終日に73を叩いたが、初日からの貯金がものをいい逃げ切り。肯木らは強風で追い上げできず。
1980 宇部カントリー倶楽部 万年池西コース
優勝 276ストローク 鈴木 規夫(城島高原)
青木、マーシュ、謝敏男、鈴木の4人の争いは最終日に 鈴木が逃げ切り、見事優勝。優勝賞金500万円を手にした。
1981 宇部カントリー倶楽部 万年池西コース
優勝 270ストローク G.マーシュ(豪)
最終日7パーディ、1ボギーの66でG.マーシュが大逆転。通算18アンダーで優勝。追い上げた羽川はこの日64を出すも1打及ばずの2位。
1982 宇部カントリー倶楽部 万年池西コース
優勝 277ストローク 新井 規矩雄(アデランス)
日本ペプシコーラ社との共催となり、 冠が「ペプシウイルソン」から「ペプシ字部」へと名称変更した。
1983 宇部カントリー倶楽部 万年池西コース
優勝 274ストローク 金井 清一(ダイワ精工)
好コンディションで58人がアンダーパーというバーディラッシュの初日で幕開け。4日間とも着実にスコアを縮めた金井が通算14アンダーとし、追い上げた井上幸一に2打差をつけ優勝。
1984 宇部カントリー倶楽部 万年池西コース
優勝 272ストローク 船渡川 育宏(南部富士)
最終日のアウトを31で回った船渡川がインでもスコアを伸ばし、16アンダーで2年ぶりの優勝。2打差の2位には尾崎直道と新井規矩雄。
1985 宇部カントリー倶楽部 万年池西コース
優勝 268ストローク 陳 志明(台湾)
最終日いきなり3連続バーディを奪った陳がこの日も66をマークして、2位高橋勝成に4打差をつける20アンダーで優勝。
1986 宇部カントリー倶楽部 万年池北コース
優勝 276ストローク 尾崎 直道(日本興業)
尾崎直道が最終日に猛チャージで小林富士夫を逆転。通算12アンダーで今季初優勝を飾った。
1987 宇部カントリー倶楽部 万年池北コース
優勝 278ストローク 陳 志明(台湾)
通算10アンダーで並んだ陳と牧野がプレーオフの末、 陳が1ホール目でバーディを奪い優勝。国内通算5勝目を飾った。
1988 宇部カントリー倶楽部 万年池東コース
優勝 169ストローク 近藤 守(八房)
他の選手のスコアが伸ぴ悩む中、近藤は着々とスコアを伸ばし1打差で倉本を振り切り、ツアー初優勝。大会2日目と最終日のアウト9ホールが中止となり大会は45ホールに短縮された。
1989 宇部カントリー倶楽部 万年池東コース
優勝 203ストローク 横山 明仁(マザー牧場)
横山、新関のプレーオフの末、 横山が涙の通算2勝目を飾った。冠が「ペプシ字部」から「ペプシ宇部興産」へと名称変更した。2日目は荒天により中止。
1990 宇部カントリー倶楽部 万年池西コース
優勝 203ストローク 中村 忠夫(金沢)
2日目が荒天により中止。54ホールに短縮された。最終日に中村が66の好スコアを出し、通算10アンダーとし優勝。
1991 宇部カントリー倶楽部 万年池西コース
優勝 274ストローク 陳 志忠(台湾)
20回大会を記念して、賞金総額が6000万円から8000万円に。3日目藤木が日本記録に後一つという10アンダー61をマークしトップとなるも、最終日に崩れ、かわって陳が逆転優勝。日本ツアーでの3勝目を挙げた。
1992 宇部カントリー倶楽部 万年池北コース
優勝 275ストローク 中島 常幸(ミズノ)
中島、初日から一度もトップを譲らず完全優勝。妹の恵利華プロがキャディーを務め話題となった。
1993 宇部カントリー倶楽部 万年池西コース
優勝 264ストローク 丸山 茂樹(フリー)
プロ2年目の丸山茂樹 (23歳)が大会最少ストロークタイの20アンダーで逃げ切り、ツアー初優勝を飾った。
1994 宇部カントリー倶楽部 万年池西コース
優勝 268ストローク 中島 常幸(ミズノ)
初日から首位の中島が最終日もスコアを伸ばし、通算16アンダーで逃げ切り、今季3勝目。ツアー通算44勝目を達成した。本大会でも1992年に続く2勝目を達成。
1995 宇部カントリー倶楽部 万年池東コース
優勝 206ストローク 日下部 光隆(祁答院)
最終日は雨で中止。大会は54ホールに短縮され、3日目一気に66をマークした日下部が通算10アンダーのままプロ4年目で初優勝を手にした。賞金は75%となり総額6000万円となった。
1996 宇部カントリー倶楽部 万年池西コース
優勝 264ストローク 田中 秀道(信和ゴルフ)
2日目から首位に立っていた田中が2打差を守り、逃げ切り優勝。本大会3勝目を狙った中島常幸はB.ワッツとともに2位に終わった。
1997 宇部カントリー倶楽部 万年池西コース
優勝 267ストローク 森 茂則(キーコーヒー)
字部興産の単独開催とし、「宇部興産オープンゴルフトーナメント」と名称変更。創業100周年を記念し、「地域との共生」をコンセプトに掲げ、オープン競技となった。賞金総額も8000万円から1億円にアップした。
1998 宇部カントリー倶楽部 万年池東コース
優勝 271ストローク B.ジョーブ(米)
B. ジョーブが通算17アンダーで逃げ切り、2週連続優勝で日本ツアー5勝目を挙げる。本大会2勝目を目指した丸山茂樹は惜しくも2打差の2位に終わった。
1999 宇部カントリー倶楽部 万年池東コース
優勝 272ストローク 崔 京周(韓国)
崔京周は一時1打差まで迫った細川和彦を振り切り通算16アンダーで逃げ切り優勝。日本ツアー3戦にして2勝目を達成。
2000 宇部72カントリークラブ 江畑池コース
優勝 276ストローク 深堀 圭一郎(TSUTAYA)
この年、4コース目の江畑池コースが完成し、字部CCから字部72CCへ名称変更。開催時期を春から秋へ移動し、賞金総額も1億円から1億4000万円として、名実ともにピッグトーナメントに仲間入りした。江畑池コー スのこけらおとしとして開催された大会は、最終日3打差7位でスタートの深堀が通算12アンダーで逆転優勝。江畑池Cの初代チャンピオンとなった。
2001 宇部72カントリークラブ 江畑池コース
優勝 276ストローク D.ウィルソン(米)
30回目のメモリアリ大会、ハワイオワフ島出身で母親に日本人を持つD・ウィルソンが接戦を制した。今大会でゴルフトーナメント開催の幕を閉じた。